沖縄県 宜野湾市 公開日: 2025年11月05日
【津波警報テスト放送】キャンプ・フォスター、サイレンあり・なしの実施日と注意点
キャンプ・フォスターでは、津波警報の定期テスト放送を実施します。
11月6日(木)午前9時から午後4時の間は、サイレンなしで英語・日本語のアナウンスのみのテストを行います。
11月7日(金)正午には、サイレンありで英語・日本語のアナウンスによるテストが1回実施されます。
「これは津波警報の試験放送です」といった内容が放送されます。
11月6日のテストで不具合が見つかった場合、7日のテスト放送後に修正のためアナウンスが複数回実施される可能性があります。
ご協力をお願いいたします。
11月6日(木)午前9時から午後4時の間は、サイレンなしで英語・日本語のアナウンスのみのテストを行います。
11月7日(金)正午には、サイレンありで英語・日本語のアナウンスによるテストが1回実施されます。
「これは津波警報の試験放送です」といった内容が放送されます。
11月6日のテストで不具合が見つかった場合、7日のテスト放送後に修正のためアナウンスが複数回実施される可能性があります。
ご協力をお願いいたします。
キャンプ・フォスターでの津波警報のテスト放送、事前にお知らせがあって助かりますね。サイレンがない日とある日があるんですね。ただのアナウンスだけだと、聞き逃してしまう人もいるかもしれないので、サイレンがある日もきちんと把握しておかないと。いざという時のために、こういう訓練は大切だと思います。
そうなんですよ、私もこの記事を読んで「ああ、そういうことか」と思いました。サイレンなしのアナウンスだけだと、確かにちょっと油断しちゃいそうですよね。でも、ちゃんと試験放送があるというのは、万が一の時に備えている証拠なので、ありがたいことです。私も当日、注意して聞いてみようと思います。