東京都 多摩市 公開日: 2025年11月05日
トカラ列島地震 復興への一歩を!義援金受付中
日本赤十字社は、令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害の被災者支援のため、義援金の受付を行っています。
お寄せいただいた義援金は、全額被災都道府県の義援金配分委員会へ送られ、被災された方々の生活支援に充てられます。
受付期間は、令和7年7月15日(火)から12月26日(金)までです。
多摩市内では、市役所本庁舎1階ロビー、多摩ボランティア・市民活動支援センター、二幸産業・NSP健幸福祉プラザに募金箱が設置されています。設置期間は、令和7年7月22日(火)から12月18日(木)までです。
これまでに、合計68,707円が日本赤十字社へ送金されています。
温かいご支援をお願いいたします。
お寄せいただいた義援金は、全額被災都道府県の義援金配分委員会へ送られ、被災された方々の生活支援に充てられます。
受付期間は、令和7年7月15日(火)から12月26日(金)までです。
多摩市内では、市役所本庁舎1階ロビー、多摩ボランティア・市民活動支援センター、二幸産業・NSP健幸福祉プラザに募金箱が設置されています。設置期間は、令和7年7月22日(火)から12月18日(木)までです。
これまでに、合計68,707円が日本赤十字社へ送金されています。
温かいご支援をお願いいたします。
トカラ列島での地震、本当に心配ですね。日本赤十字社さんが被災者支援のための義援金を受け付けているのを知り、微力ながらも何かできることはないかと考えています。私たちが普段何気なく送っている支援が、被災された方々の生活再建にどれほど大きな力となるのか、改めて考えさせられます。募金箱が市役所などに設置されているとのことなので、近いうちに立ち寄って協力したいと思います。
そうですね、遠い場所のこととはいえ、被災された方々のことを思うと心が痛みます。義援金という形で支援できるのは、私たちにできることの一つですよね。こうして情報が共有されているのはありがたいです。私も募金箱を見かけたら、少しでも協力できたらと思っています。