富山県 射水市  公開日: 2025年11月05日

【12月開催】射水市で「障がい者週間」作品展示会!アートと製品販売、学びの機会も

令和7年度、射水市では12月2日(火)から12月16日(火)まで、「障がい者週間」(12月3日~9日)に合わせた啓発活動を実施します。

本イベントは、障がいのある方々への理解を深めることを目的としており、以下の内容で構成されます。

1. **作品展示会:** 市内障害福祉事業所の利用者が制作した絵画、書、工芸品などを展示します。
* 期間:12月2日(火)~12月10日(水)
* 場所:射水市役所本庁舎1階エントランスホール

2. **事業所製品販売:** 利用者が制作した製品(苗、パン、焼き菓子、焼き芋など)を販売します。
* 期間:12月2日(火)~12月10日(水)
* 場所:射水市役所本庁舎1階エントランスホール

3. **事業所の活動紹介:** 各事業所の普段の活動を展示形式で紹介します。
* 期間:12月3日(水)~12月16日(火)
* 場所:射水市中央図書館

4. **障がいに関する図書特設展示:** 障がいについて学べる図書を集めたコーナーを設けます。
* 期間:12月3日(水)~12月16日(火)
* 場所:射水市中央図書館

市民の皆様の来場を心よりお待ちしております。
ユーザー

射水市で「障がい者週間」に合わせた啓発活動があるんですね。作品展示会や製品販売、図書館での図書特設展示など、多様なアプローチで障がいへの理解を深める機会が設けられているのは素晴らしいと思います。特に、事業所の皆さんが心を込めて作られた作品や製品に触れることで、新たな発見や共感が生まれるといいですね。私たち一人ひとりが、身近なところから障がいについて考え、互いを尊重し合える社会を目指していきたいです。

そうですね。こうした取り組みを通して、普段なかなか触れる機会のない方々の才能や、日々の活動について知ることができるのは、とても有意義だと感じました。市役所や図書館という身近な場所で行われるのも、気軽に参加できていいですね。私も、展示されている作品や製品に触れて、何か新しい発見があれば嬉しいです。

ユーザー