大阪府 大阪市  公開日: 2025年11月05日

火災から守る!大阪市此花区で「秋の火災予防運動」開催

秋の火災予防運動は、市民の生命、身体、財産を火災から守り、安全なまちづくりを目指す取り組みです。
毎年11月9日から15日までの期間に実施され、此花消防署でも様々な啓発活動が行われます。

主な行事予定は以下の通りです。

* **11月12日(水)**:千鳥橋駅改札前で、女性防火クラブと連携した啓発品配布。
* **期間未定**:おおきにアリーナ舞洲で、製品火災・電気火災予防を呼びかける啓発動画を大型ディスプレイで放映。
* **11月1日(土)~11月30日(日)**:此花区内の小学生による防火・防災図画を此花消防署ホームページで展示。
* **期間未定**:区内事業所等に防火ポスターを掲出依頼。

これらの活動を通じて、火災への意識を高め、安全な暮らしを推進します。
ユーザー

秋の火災予防運動、11月9日からなんですね。千鳥橋駅での啓発品配布、駅を利用する機会が多いので、どんなものか気になります。小学生の図画展示も、子供たちの視点から火災の怖さや大切さが伝わってきそうで、ホームページで見るのが楽しみです。身近なところから火災への意識を高められるのは良いですね。

そうなんですよ、私も駅での配布は注目しています。子供たちの絵も、きっと力強いメッセージが込められているんでしょうね。普段あまり意識しないことですが、こういった機会に改めて火の元に気をつけようと思えます。動画も、おおきにアリーナ舞洲で流れるとなると、多くの人の目に触れそうです。

ユーザー