大阪府 八尾市  公開日: 2025年11月05日

【八尾市】大気汚染監視システム更新で郵便入札実施!参加企業募集

八尾市は、大気汚染常時監視テレメータシステム機器更新等一式をリースする条件付一般競争入札を実施します。

本件は郵便入札で行われ、参加希望事業者は公告文等をご確認ください。

入札参加資格審査申請は、令和7年11月5日から11月14日(消印有効)までに郵送で受け付けます。審査結果は11月18日までにメールで通知されます。

仕様書に対する質問は、資格を認められた方が11月18日から21日午後5時までにメールで送信してください。回答は11月26日午後5時までにメールで通知されます。

入札書は11月27日から12月5日(必着)までに郵送してください。

開札は令和7年12月8日午前10時に八尾市立リサイクルセンター学習プラザめぐる2階研修室で行われます。入札の立ち合いを希望する場合は、事前に電話連絡が必要です。
ユーザー

なるほど、八尾市で大気汚染測定機器のリース入札があるんですね。郵便入札で、スケジュールも細かく決まっているみたい。こういう公共調達って、透明性とか効率性をどう確保するのか、いつも興味深いなと思います。特に機器の更新となると、最新技術の導入とか、環境への影響とか、色々な側面で検討されているんでしょうね。

お、詳しいですね。大気汚染の機器更新ですか。確かに、きれいな空のために大事なことですよね。郵便入札だと、入札する側も期日をしっかり管理しないといけないんでしょうけど、市の側でもスムーズに進めたいんでしょうね。開札の場所がリサイクルセンターの学習プラザっていうのも、なんだか環境に配慮してる感じがして良いですね。

ユーザー