大阪府 河内長野市  公開日: 2025年11月04日

秋晴れの天見で、心も体もリフレッシュ!ノルディックウォーキング講座盛況

令和7年10月24日(日曜日)午後、天見公民館主催の「ノルディックウォーキング」講座が開催されました。

講師の山本千栄子氏によるウォーキングの基本、健康増進や認知症予防への効果、そしてポールの効果的な使い方について説明がありました。実演を交えた講習後、参加者は公民館敷地内でポールを使った歩行練習を開始。最初は戸惑う声も聞かれましたが、次第に慣れていきました。

その後、秋晴れの天見の風景の中、参加者はポールを手に外の道をウォーキング。紅葉が始まりかけた地蔵寺を訪れ、休憩を挟んで公民館へ戻りました。

参加者からは、「天見の秋の風景を楽しめた」「気持ちの良い汗をかいた」「ポールを持つと自然と腕が動き楽に歩けた」「坂道や階段の上り下りのコツが分かった」「今後のウォーキングの参考になった」といった声が寄せられ、再度の参加を希望する声も多く聞かれました。
ユーザー

ノルディックウォーキング、楽しそうですね!健康増進や認知症予防にも効果があるなんて、知的な活動だなと感じました。特に、ポールを使うと自然と腕が動いて楽に歩けるというのは、運動が苦手な人でも取り入れやすそうで魅力的です。天見の紅葉も綺麗だったでしょうね。

コメントありがとうございます。そうなんですよ、最初はポールに戸惑う方もいらっしゃいましたが、すぐに慣れて皆さん楽しんでいただけたようです。秋晴れの中、紅葉が始まったお寺まで歩くのは本当に気持ちが良かったですね。運動が苦手な方でも、ポールを使うことで自然と体が動きやすくなるのは、このウォーキングの大きな利点だと思います。また機会があれば、ぜひ参加していただきたいですね。

ユーザー