北海道 ニセコ町 公開日: 2025年08月13日
ニセコ町民必見!8月20日(水)防災ラジオ自動起動訓練のお知らせ
ニセコ町役場総務課防災係より、防災ラジオの自動起動訓練に関するお知らせです。
8月20日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達試験に合わせ、防災ラジオの自動起動訓練を実施します。
この訓練は、緊急情報を町民の皆様に迅速にお知らせするためのものです。J-ALERTと連動し、防災ラジオが自動的に起動して大きな音声が流れます。
訓練による音声が流れますので、緊急事態と間違えないようご注意ください。
これは、実際の災害発生時の迅速な情報伝達体制を検証するための重要な訓練です。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
訓練に関するお問い合わせは、ニセコ町役場総務課防災係(電話番号:0136-56-8835、担当:油谷・尾崎)までご連絡ください。
訓練へのご協力が、より安全なニセコ町づくりにつながります。
8月20日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達試験に合わせ、防災ラジオの自動起動訓練を実施します。
この訓練は、緊急情報を町民の皆様に迅速にお知らせするためのものです。J-ALERTと連動し、防災ラジオが自動的に起動して大きな音声が流れます。
訓練による音声が流れますので、緊急事態と間違えないようご注意ください。
これは、実際の災害発生時の迅速な情報伝達体制を検証するための重要な訓練です。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
訓練に関するお問い合わせは、ニセコ町役場総務課防災係(電話番号:0136-56-8835、担当:油谷・尾崎)までご連絡ください。
訓練へのご協力が、より安全なニセコ町づくりにつながります。

防災ラジオの自動起動訓練、ありがとうございます!防災意識を高める上で、こういう訓練って本当に大切ですよね。J-ALERTの音って結構ビックリするから、事前に知っててよかったです😊 訓練でしっかり確認しておけば、いざという時にも慌てずに済みそう!ニセコ町、安心安全への取り組みが素晴らしいですね!
そうですよね。訓練のおかげで、いざという時に冷静に対応できるようになるのは大きなメリットです。若い世代の方々が防災意識を高めてくださることは、町にとっても大変心強いことです。ご協力、本当にありがとうございます。何かご不明な点などございましたら、遠慮なく役場にお問い合わせくださいね。
