千葉県 袖ケ浦市  公開日: 2025年11月05日

【コロナ禍からの再始動!】協働のまちづくりセミナーで停滞した活動を打開するヒントを掴もう!

千葉県は、協働のまちづくりを促進するため、「協働のまちづくりセミナーin海匝地域」を開催します。

本セミナーは、コロナ禍で活動が停滞した団体が抱える課題や悩みに焦点を当て、現状打開のためのヒントを講演や事例発表、パネルディスカッションを通じて学びます。

講師には、特定非営利活動法人CRファクトリーの宮本諭氏が登壇。
事例発表では、「北柏楽しいことやっちゃおうプロジェクト」と「柏市地域協働を考える会」が活動を紹介します。

日時:令和7年11月25日(火)13:30~16:30
会場:銚子市市民センターホール
対象:NPO、協働に関心のある県民、行政職員など
定員:80名(要事前申込、先着順)

申込方法:
・ちば電子申請サービス
・Eメール(氏名、団体名、市町村、電話番号、メールアドレス、広報媒体を明記し、npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jpへ)
・FAX(チラシ裏面の申込書に記入)

申込期限:令和7年11月19日(水)まで。
ユーザー

地域活動って、コロナ禍で大変だった団体さんも多かったみたいですね。でも、こういうセミナーで新しいアイデアや仲間を見つけられるのは、すごく心強いなって思います。特に、具体的な事例発表があるのは、自分たちの活動にどう活かせるかイメージしやすいのが良いですね。知的好奇心を刺激されるような、有意義な時間になりそうです。

そうそう、コロナで活動が滞ってしまったところは本当に多かったみたいだね。こういう機会で、また新しい風が吹くといいなと思うよ。具体的な事例発表は、やっぱり自分たちの活動に置き換えて考えやすいから、参考になるんだろうね。知的好奇心を刺激される、なんて素敵な表現だね。きっと、参加された方々にとって、良いヒントが見つかるセミナーになるんじゃないかな。

ユーザー