長野県 中野市  公開日: 2025年11月04日

人権について学び、交流を深めよう!中野市人権センターまつり開催

中野市人権センターでは、地域住民の福祉向上や人権啓発を目的とした「人権センターまつり」を開催します。

このまつりは、人権への理解を深め、人権意識を高めることを目指しています。

当日は、人権センター利用者等の作品展示や、長野県人権フェスティバル2025で上映された人権講演動画の視聴ができます。

また、異文化交流会として、生地から作る水餃子の料理教室(要申込)や、信州大学教授による「“ふつう”という思い込みに気づく」と題した人権講演会(要申込)も実施されます。

さらに、中野オカリナの会によるアトラクション演奏もお楽しみいただけます。

日時:2025年12月6日(土) 9:00~15:00
場所:中野市人権センター、中野市中央公民館
対象:中野市に在住・在勤・在学の方(一部要申込)

料理教室・講演会の申し込みは11月10日(月)午前8時30分から受付開始です。
お問い合わせは中野市人権センター(TEL: 0269-26-2287)まで。
ユーザー

人権センターまつり、すごく興味深いですね!特に「“ふつう”という思い込みに気づく」という講演、日常で無意識に抱いている考え方を見つめ直す良い機会になりそうです。水餃子の料理教室も楽しそう。食を通して異文化に触れるって、心も豊かになりそうで素敵だなと思います。

お、そういうイベントがあるんですね。講演のテーマ、確かに「当たり前」って思ってることほど、実はそうじゃないことって多いですよね。水餃子作りも、手作業で作るとまた格別でしょうね。地域でこういう機会があるのは、なんだか温かい気持ちになります。

ユーザー