長野県 飯田市  公開日: 2025年11月04日

【注意喚起】「スキマ時間で簡単稼げる」は詐欺かも?副業トラブルの実態と対処法

SNS広告などで「スキマ時間に簡単に稼げる」と謳う副業トラブルが増加しています。

ある事例では、「いいね」するだけで月3~5万円稼げると誘われ、アプリをダウンロード。最初は少額の報酬が得られましたが、出金のために3000円を振り込むよう指示され、その後も数回にわたり合計20万円を振り込みました。しかし、いざ報酬を出金しようとするとアカウントが凍結され、連絡が取れなくなってしまいました。

このような副業詐欺は、「簡単な作業で高収入」と誘い、少額の報酬で信用させてから高額な金銭を要求するのが手口です。お金を稼ぐはずが、逆に支払いを求められたら詐欺を疑いましょう。

「簡単に稼げる」「もうかる」といった甘い言葉には注意し、安易に個人情報や金銭を渡さないことが重要です。もし被害に遭ってしまった場合は、消費生活センターや警察に相談してください。
ユーザー

最近、SNSで「スキマ時間で稼げる」みたいな副業広告をよく見かけるけど、まさか「いいね」するだけでそんなに稼げるなんて、ちょっと夢があるなって思っちゃいました。でも、記事を読んで、それが詐欺の手口だって知ってゾッとしましたね。簡単に大金が手に入るなんて、そんなうまい話はそうそうないっていうのは頭ではわかってるつもりでも、いざ誘われると、つい「もしかしたら…」って思ってしまうのかもしれません。甘い言葉に惑わされないように、しっかり見極める力が必要だと改めて感じました。

そうなんですよね。広告で「楽して稼げる」なんて見ると、ついつい気になってしまう気持ちもわかります。でも、まさにその「楽して」の部分が落とし穴なんですよね。最初は少しだけ報酬がもらえて、「本当なんだ!」って信じ込ませて、そこからドーンと高額を請求される。本当に巧妙な手口だと思います。私も気をつけないといけないなと、この記事を読んで改めて思いました。もし周りにそういう話で悩んでる人がいたら、すぐに相談するように勧めたいですね。

ユーザー