兵庫県 尼崎市 公開日: 2025年11月04日
【尼崎市議会】議員の資産、11月6日から閲覧可能に!政治倫理条例に基づく自主公開制度とは?
尼崎市議会では、政治倫理条例に基づき、議員の資産公開を行います。
議員から議長へ提出された資産報告書の概要がまとまり、11月6日から議会図書室で閲覧可能となります。
これは、議員自らが資産や所得、関連会社などを公開する自主公開型の制度です。
今回は、令和7年6月の市議会議員選挙後、任期開始日(6月27日)時点での議員の資産が公開されます。
なお、所得や関連会社に関する報告書は、提出時期の都合により今回は含まれていません。
資産報告書は38人の議員から提出されており、その概要は添付ファイルで確認できます。
閲覧は、令和7年11月6日から所定の手続きを経て、議会図書室で行えます。
詳細については、議会事務局総務課(06-6489-6103)までお問い合わせください。
議員から議長へ提出された資産報告書の概要がまとまり、11月6日から議会図書室で閲覧可能となります。
これは、議員自らが資産や所得、関連会社などを公開する自主公開型の制度です。
今回は、令和7年6月の市議会議員選挙後、任期開始日(6月27日)時点での議員の資産が公開されます。
なお、所得や関連会社に関する報告書は、提出時期の都合により今回は含まれていません。
資産報告書は38人の議員から提出されており、その概要は添付ファイルで確認できます。
閲覧は、令和7年11月6日から所定の手続きを経て、議会図書室で行えます。
詳細については、議会事務局総務課(06-6489-6103)までお問い合わせください。
資産公開って、やっぱり透明性が大事ですよね。議員の方々がご自身の財産をオープンにしてくださるのは、市民としては安心感があります。特に若い世代としては、政治への関心と信頼を高めるためにも、こういった取り組みはとても意義深いと感じています。ただ、今回は所得や関連会社が対象外なのは少し残念ですが、これも段階的な進歩と捉えるべきでしょうか。
そうですね、透明性って本当に大事だと思います。開示してくれることで、少しでも政治が身近に感じられますよね。所得や関連会社まで公開となると、またさらに踏み込んだ話になりますが、まずは第一歩として、資産が公開されるのは良いことだと思いますよ。きっと、これから少しずつでも、より詳しい情報が開示されていくんじゃないかと期待したいですね。