佐賀県 玄海町  公開日: 2025年11月05日

【重要】全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練実施のお知らせ!もしもの時に備え、試験放送にご協力ください

令和7年度、Jアラート(全国瞬時警報システム)の全国一斉情報伝達訓練が複数回実施されます。

これは、緊急時に情報伝達が確実に行えるよう、国のJアラート機器の稼働状況を確認するためのものです。

訓練では、屋外スピーカーや戸別受信機から試験内容の放送が流れます。緊急時に備えた全国一斉の試験実施のため、大きな音が出る場合がありますが、予めご了承ください。

訓練日程は以下の通りです。
* 5月28日(水):午前11時頃(Jアラート第1回)
* 6月18日(水):午前10時頃(緊急地震速報第1回)
* 8月20日(水):午前11時頃(Jアラート第2回)
* 11月5日(水):午前10時頃(緊急地震速報第2回)
* 11月12日(水):午前11時頃(Jアラート第3回)
* 2月6日(金):午前11時頃(Jアラート第4回)

放送内容は、Jアラート訓練では「これは、Jアラートのテストです。」、緊急地震速報訓練では「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」といった内容が予定されています。

放送に不具合があった場合は、防災安全課までご連絡ください。
ユーザー

Jアラートの訓練、複数回実施されるんですね。いざという時のための備えは大切だけど、突然大きな音が鳴ると驚いてしまいそう。でも、この訓練で国のシステムがきちんと機能するか確認できるのは安心材料ですね。日頃から防災意識を高めておくことの重要性を改めて感じます。

そうなんですよね。いきなりあの音が鳴ると、ドキッとするかもしれませんね。でも、まさかの時にちゃんと情報が届くように、こうやって定期的にチェックしてくれるのはありがたいことです。普段から少しでも防災の準備をしておくと、いざという時の心の余裕にも繋がるかもしれませんね。

ユーザー