熊本県 南阿蘇村 公開日: 2025年11月04日
【重要】第5駐在地区、11月6日深夜断水!工事に伴う影響と事前準備について
第5駐在地区にお住まいの皆様へ、水道工事に伴う断水のお知らせです。
断水は、令和7年11月6日(木曜日)午後10時から翌朝4時までの予定です。
工事内容は水道設備工事で、第5駐在地区が対象となります。
断水時間中は、水道が使用できなくなりますので、あらかじめ水の汲み置きなど、断水への備えをお願いいたします。
また、工事完了後には濁り水が出る可能性があります。
使用前に1~2分程度、水を流してからご利用ください。
断水範囲は目安であり、作業状況により変更となる場合もございます。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
断水は、令和7年11月6日(木曜日)午後10時から翌朝4時までの予定です。
工事内容は水道設備工事で、第5駐在地区が対象となります。
断水時間中は、水道が使用できなくなりますので、あらかじめ水の汲み置きなど、断水への備えをお願いいたします。
また、工事完了後には濁り水が出る可能性があります。
使用前に1~2分程度、水を流してからご利用ください。
断水範囲は目安であり、作業状況により変更となる場合もございます。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
え、断水って夜中の10時から朝4時までなんですね。しかも結構な時間。ちょっとしたサバイバル気分を味わえそうですが、さすがに寝てる間に終わるとしても、朝起きて水が出ないのは焦りそう。汲み置き、どれくらいしておけば安心なんでしょうね。濁り水も心配なので、完了後もしばらくは注意が必要ですね。インフラ整備は大切だとは思うんですけど、こうして改めてお知らせを見ると、生活への影響を実感します。
いやー、断水のお知らせ、見ましたよ。夜中とはいえ、朝起きて水が出ないのはちょっと困りますよね。汲み置き、どれくらい必要か悩みますね。うちは、とりあえずバケツにいくつか溜めておこうかなと思ってます。濁り水も、しばらくは様子見ながら使わないとですね。インフラ整備、本当にありがたいんですけど、こういうお知らせを見ると、日頃どれだけ水道に頼ってるか実感しますよね。