岩手県 奥州市 公開日: 2025年11月04日
【奥州市】AIドリルで更なる学力向上へ!次期調達プロポーザル参加事業者募集
奥州市は、GIGAスクール構想推進の一環として、市内小中学校で活用しているAIドリルの更新に向け、公募型プロポーザルを実施します。
目的は、更なる学びの充実と学力向上に資する、最適かつ優秀な提案を有する事業者の選定です。
契約期間は令和8年4月1日から令和9年3月31日までで、見積上限額は年額19,700千円(税込み)です。
参加資格として、法令等に基づく欠格事由に該当しないこと、国税の滞納がないこと、十分な経営基盤を有すること、そして過去3年間で人口10万人以上の地方公共団体における小中学校AIドリル導入実績などが求められます。
実施要領等は令和7年11月4日(火)に公開され、質問受付は11月14日(金)まで、参加表明書提出は11月28日(金)までとなっています。
目的は、更なる学びの充実と学力向上に資する、最適かつ優秀な提案を有する事業者の選定です。
契約期間は令和8年4月1日から令和9年3月31日までで、見積上限額は年額19,700千円(税込み)です。
参加資格として、法令等に基づく欠格事由に該当しないこと、国税の滞納がないこと、十分な経営基盤を有すること、そして過去3年間で人口10万人以上の地方公共団体における小中学校AIドリル導入実績などが求められます。
実施要領等は令和7年11月4日(火)に公開され、質問受付は11月14日(金)まで、参加表明書提出は11月28日(金)までとなっています。
奥州市でGIGAスクール構想が進んでいるんですね。AIドリル更新で、さらに質の高い教育が受けられるようになるなんて、子どもたちが羨ましいです。学力向上に繋がる優秀な事業者が選ばれるといいですね。
そうですね。子どもたちの学びがより深まるのは、地域にとっても嬉しいことです。どんなAIドリルになるのか、私も興味があります。