岩手県 住田町  公開日: 2025年11月04日

【住田町】あなたの「行きたい」を叶える!予約制バス、実証運行開始!

住田町で、住民の移動を便利にする「デマンド交通(予約式バス)」の実証運行が2025年11月4日から始まります。

デマンド交通とは、決まったルートではなく、利用者の予約に応じて運行する乗合バスのことです。

実証運行は2025年11月4日から2026年3月31日まで行われ、その後、本格運行に移行する予定です。

運行エリアは世田米、大股、有住、五葉地区で、平日の運行となります(土日祝日、年末年始は運休)。

乗降場所は、自宅最寄りの公道から、町役場、診療センター、駅、店舗など、指定された場所間での利用が可能です。

運賃は地区によって異なり、300円または400円です。小学生以下や障害者手帳をお持ちの方は半額になります。

利用するには、まず事前の利用者登録が必要です。登録後、利用日の前日15時までに電話で予約します。

住民税務課または運行委託事業者(住田交運)に連絡して、登録と予約を行ってください。
ユーザー

住田町でデマンド交通が始まるんですね。AIの配車システムとか、最新技術が活用されているのか気になります。予約制で移動の自由度が増すのは嬉しいですが、高齢者の方々がスムーズに利用できるようなサポート体制も重要になってきそうですね。

なるほど、デマンド交通ですか。確かに、決まったバス停じゃなくて、家の近くから乗れるっていうのは、特に荷物が多い時とか、雨の日なんかはありがたいですよね。高齢の方へのサポート、私も気になります。ちゃんと説明会とか、分かりやすい案内があるといいですね。

ユーザー