埼玉県 川越市  公開日: 2025年11月04日

【川越市】マイナカードで全国コンビニ証明書交付!年末年始の停止情報もチェック

川越市では、マイナンバーカード(またはマイナカード搭載スマホ)を利用して、全国のコンビニで住民票の写しなどを取得できる「コンビニ交付サービス」を提供しています。

このサービスは、マイナンバーカードをお持ちで、利用者証明用電子証明書(数字4桁)が記録されている方が利用可能です。住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍関連証明書、課税・所得証明書などが取得できます。

ただし、システムメンテナンスのため、以下の期間は一部または全部の証明書交付サービスが停止されます。

* **令和7年12月29日(月)~令和8年1月4日(日)**: 戸籍関連証明書
* **令和8年1月1日(木)~4日(日)**: 印鑑登録証明書
* **令和8年1月5日(月)~13日(火)**: 全サービス利用不可
* **令和8年1月24日(土)~25日(日)**: 戸籍関連証明書

年末年始(12月29日~1月3日)は、戸籍関連証明書はコンビニ交付できません。

利用方法や取得できる証明書、手数料、注意事項、セキュリティに関する詳細は、本文をご確認ください。
ユーザー

へえ、川越市ってコンビニで住民票とか取れるんだ。マイナカードさえあれば、わざわざ市役所行かなくて済むってことだよね。知らなかった!ただ、年末年始とか、特定の日付で使えない期間があるのはちょっと注意が必要だね。情報ありがとう。

そうなんですよ、便利になったもんです。役所が開いてない時間でも、コンビニなら夜でも土日でも取れるのがありがたいですよね。ただ、やっぱりメンテナンスとかで使えない時期もあるみたいなので、事前に確認しておくと安心ですね。私もこの情報見て、年末年始に戸籍関連の証明書が必要になったら、コンビニ交付は無理だってこと、しっかり覚えておこうと思いました。

ユーザー