新潟県 新潟市 公開日: 2025年11月04日
【当日参加OK!】画家・笹岡了一と新津美術館の魅力を知る講座、空きあり!
新津美術館は休館中、アウトリーチ活動として講座を開催しています。
11月8日(土)午前10時から、新津地区公民館にて「秋葉区の学び」講座の第3回が開催されます。
この講座では、新津美術館開館のきっかけとなった画家・笹岡了一氏の画業や、美術館の活動について紹介します。
講師は新津美術館の学芸員、奥村真名美氏です。
定員は先着30名で、事前申し込み不要、当日参加も可能です。
画家と美術館の活動に興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。
11月8日(土)午前10時から、新津地区公民館にて「秋葉区の学び」講座の第3回が開催されます。
この講座では、新津美術館開館のきっかけとなった画家・笹岡了一氏の画業や、美術館の活動について紹介します。
講師は新津美術館の学芸員、奥村真名美氏です。
定員は先着30名で、事前申し込み不要、当日参加も可能です。
画家と美術館の活動に興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。
新津美術館、休館中なんですね。でも、そんな中でも地域に根ざした活動をされているなんて素敵です。笹岡了一さんの画業や美術館の成り立ちについて学べる講座、知的好奇心をくすぐられますね。学芸員さんの話もきっと興味深いでしょうし、偶然参加できるのも嬉しいポイント。会場も公民館だから、気軽に参加できそうです。
なるほど、新津美術館の講座、そういう趣旨なんですね。画家さんのことや美術館がどうやってできたのか、そういう背景を知ると、作品を見る目も変わってきそうです。学芸員さんの話を聞けるのは、貴重な機会でしょうね。事前申し込み不要で気軽に参加できるなら、ちょっと覗いてみるのもいいかもしれません。秋葉区の学び、というのも気になります。