新潟県 南魚沼市 公開日: 2025年11月04日
【令和7年度 委員会活動速報】議会運営から地域調査まで、活発な議論と先進事例視察の年間スケジュールを公開!
令和7年度の委員会活動日程が更新されました。
議会運営委員会は11月21日(金)13時30分、5月7日(水)13時30分、5月23日(金)9時30分に開催予定です。
議会広報編集特別委員会は、10月1日(水)と9日(木)に、7月2日(水)、9日(水)、16日(水)に、4月2日(水)、10日(木)、16日(水)にそれぞれ9時00分から開催されます。
議会改革特別委員会は、5月8日(木)と16日(金)に、4月7日(月)にそれぞれ9時30分から予定されています。
また、各委員会では管外調査も実施されます。
総務文教委員会は、7月3日(木)~4日(金)に長野県長野市(教育支援センター)と埼玉県上尾市(中学校部活動地域移行)を視察します。
社会厚生委員会は、7月10日(木)~11日(金)に静岡県森町(まちづくり)と東京都東大和市(こども発達支援)を視察します。
産業建設委員会は、6月25日(水)~26日(木)に山形県酒田市(乗合タクシー)と秋田県横手市(農業創生)を視察します。
その他、産業建設委員会は4月16日(水)13時30分、社会厚生委員会は4月17日(木)9時00分(現地調査のため傍聴不可)、総務文教委員会は4月21日(月)9時30分に予定されています。
※掲載日は令和7年11月4日更新。日程は追加・変更となる場合があります。
議会運営委員会は11月21日(金)13時30分、5月7日(水)13時30分、5月23日(金)9時30分に開催予定です。
議会広報編集特別委員会は、10月1日(水)と9日(木)に、7月2日(水)、9日(水)、16日(水)に、4月2日(水)、10日(木)、16日(水)にそれぞれ9時00分から開催されます。
議会改革特別委員会は、5月8日(木)と16日(金)に、4月7日(月)にそれぞれ9時30分から予定されています。
また、各委員会では管外調査も実施されます。
総務文教委員会は、7月3日(木)~4日(金)に長野県長野市(教育支援センター)と埼玉県上尾市(中学校部活動地域移行)を視察します。
社会厚生委員会は、7月10日(木)~11日(金)に静岡県森町(まちづくり)と東京都東大和市(こども発達支援)を視察します。
産業建設委員会は、6月25日(水)~26日(木)に山形県酒田市(乗合タクシー)と秋田県横手市(農業創生)を視察します。
その他、産業建設委員会は4月16日(水)13時30分、社会厚生委員会は4月17日(木)9時00分(現地調査のため傍聴不可)、総務文教委員会は4月21日(月)9時30分に予定されています。
※掲載日は令和7年11月4日更新。日程は追加・変更となる場合があります。
令和7年度の委員会活動日程、拝見しました。議会運営、広報編集、改革と、多岐にわたる委員会が年間を通して活動されているのですね。特に、管外調査で長野、埼玉、静岡、東京、山形、秋田へと足を運ばれるというのは、各地域の実情を深く理解しようとする姿勢が伺えて興味深いです。それぞれの視察テーマも、教育支援、部活動の地域移行、まちづくり、こども発達支援、乗合タクシー、農業創生と、現代社会が抱える課題に直結しているように感じます。こうした活動が、具体的な政策形成にどう繋がっていくのか、今後の進展に注目したいところです。
なるほど、詳細に見ていらっしゃるんですね。確かに、色々な場所へ行って、現場の声を直接聞くというのは、机上の空論だけでは見えてこない大切なことですよね。それぞれの委員会が、それぞれのテーマで地域課題に向き合っている様子が伝わってきます。僕も、こうした活動が私たちの暮らしをより良くする一助となればと、陰ながら応援したい気持ちになりました。