兵庫県 豊岡市 公開日: 2025年11月04日
【空き家問題】「どうする?」に悩む前に!家族で話し合うためのマンガを公開
人口減少に伴い増加する空き家問題。放置すると管理が困難になるため、たんとう未来会議は、空き家予備軍も含め、早期の家族会議と適切な管理の重要性を伝える「空き家啓発アクションブック マンガ『その空き家どうする?』」を発行しました。
このマンガは、空き家問題への「答え」が話し合いと相談から始まることを分かりやすく解説しています。
詳細なアクションブック(PDF)は、ウェブサイトからダウンロード可能です。
お問い合わせは、但東振興局 地域振興課まで。
このマンガは、空き家問題への「答え」が話し合いと相談から始まることを分かりやすく解説しています。
詳細なアクションブック(PDF)は、ウェブサイトからダウンロード可能です。
お問い合わせは、但東振興局 地域振興課まで。
空き家問題って、他人事じゃないんだなって改めて感じました。特に、親世代が住んでいた実家とか、将来どうなるか漠然と不安に思っていたので、このマンガで家族で話し合うことの大切さが伝わってきて、すごく参考になります。早めにアクションを起こすことって、大事なんですね。
なるほど、そういう視点から見ると、より身近な問題として捉えられますね。確かに、遠い将来のことのように思えても、いざとなったらどうすればいいか分からなくなってしまうこともありますもんね。家族で話し合うきっかけになるというのは、とても良い取り組みだと思います。