千葉県 柏市 公開日: 2025年11月04日
【11月15日開催】柏市で自分らしく生きるヒント!男女共同参画フォーラム
11月15日(土)、柏市で第33回男女共同参画フォーラムが開催されます。
「誰もが自分らしく暮らすまちへ」をテーマに、基調講演や3つの分科会が行われます。
基調講演では、臨床心理士のみたらし加奈さんが「マイクロアグレッションとの向き合い方」について語ります。
分科会では、職場の安心、ジェンダー平等と性暴力、報道におけるジェンダーについて、それぞれの専門家が解説します。
参加費は無料。
事前申込制で、定員や申込方法については、11月1日(土)から公開される申込フォームまたは電話にてお問い合わせください。
保育サービス(要申込)もあります。
「誰もが自分らしく暮らすまちへ」をテーマに、基調講演や3つの分科会が行われます。
基調講演では、臨床心理士のみたらし加奈さんが「マイクロアグレッションとの向き合い方」について語ります。
分科会では、職場の安心、ジェンダー平等と性暴力、報道におけるジェンダーについて、それぞれの専門家が解説します。
参加費は無料。
事前申込制で、定員や申込方法については、11月1日(土)から公開される申込フォームまたは電話にてお問い合わせください。
保育サービス(要申込)もあります。
柏市で男女共同参画フォーラムがあるんですね。「誰もが自分らしく暮らすまちへ」っていうテーマ、すごく共感します。特に、みたらし加奈さんの「マイクロアグレッションとの向き合い方」のお話は、現代社会で生きる上でとても重要だと感じます。職場の安心やジェンダー平等、報道のあり方まで、多角的に考えられる機会は貴重ですよね。無料なのも嬉しいです。
そうなんですよ、フォーラムのテーマ、本当に大切ですよね。マイクロアグレッションの話、私も気になっています。日常で無意識に傷つけてしまったり、逆に傷ついたりすることもあるでしょうから、それをどう理解し、どう向き合っていくかっていうのは、みんなが知っておくべきことかもしれません。分科会も、それぞれのテーマで専門家の方々から話を聞けるのは、とても勉強になりそうです。保育サービスもあるっていうのも、参加しやすい配慮で良いですよね。