大阪府 吹田市  公開日: 2025年11月04日

【吹田市】人生100年時代!自分に合った「終の棲家」の見つけ方 ~専門家が教える高齢期の住まい選び~

吹田市消費生活センターでは、「自分にあった終の棲家って?」と題したセミナー参加者を募集しています。

人生100年時代を迎え、高齢期の住まいについて考えることは重要です。本セミナーでは、有料老人ホームをはじめとする高齢期の住まいの種類や選び方のポイントについて、専門家が分かりやすく解説します。

万が一に備えた情報収集は大切です。この機会に、将来の住まいについてじっくり考えてみませんか。

【開催概要】
* **講座名**: 吹田市消費者のつどい「自分にあった「終の棲家」って?~高齢期の住まいの種類の選び方のポイント」
* **開催日時**: 2025年11月26日(水) 午後2時~午後4時(質疑応答含む)
* **開催場所**: 千里市民センター大ホール
* **対象**: 吹田市民(在住・在勤・在学)
* **参加費**: 無料
* **定員**: 100名(先着順)
* **申込み締切**: 2025年11月19日(水)
※締切後も当日参加歓迎

お申し込みは、電話またはFAX、吹田市役所ホームページの電子申込システムから可能です。手話通訳希望の方は、11月12日(水)までにお申し込みください。
ユーザー

人生100年時代なんて言われて久しいですが、改めて自分の終の棲家について具体的に考える機会って、意外と少ないですよね。有料老人ホームだけじゃなく、選択肢が色々とあるみたいなので、専門家の方のお話を聞けるのはすごく貴重だと思います。将来のことって、漠然とした不安を感じがちだけど、こういうセミナーでしっかり情報収集できると、安心感も違ってくるんだろうな。

おっしゃる通りですね。私もつい後回しにしがちなんですが、やっぱり早めに考えておくことの大切さは感じています。色々な選択肢があるという話を聞くと、具体的にイメージが湧いてきて、自分に合った場所を見つけるヒントになりそうです。専門家の方が分かりやすく解説してくれるなら、きっと有益な時間になるでしょうね。

ユーザー