兵庫県 明石市  公開日: 2025年11月04日

【明石市】住民票や税証明書の手数料がキャッシュレスで支払い可能に!

令和7年11月4日より、明石市の市役所や市民センター窓口で発行される住民票や税の証明書などの手数料支払いに、キャッシュレス決済が導入されました。

クレジットカード(VISA、Mastercard、JCBなど)、電子マネー(iD、楽天Edy、WAON、nanaco、交通系IC、QUICPay)、QRコード決済(楽天ペイ、auPay、d払い、メルペイ、PayPayなど)が利用可能です。

対象窓口は市民課、市民税課、資産税課、各市民センター、あかし総合窓口です。印鑑証明、住民票、戸籍謄抄本、所得証明、納税証明など、幅広い証明書の手数料がキャッシュレスで支払えます。

ただし、電子マネーでの決済は取消し不可、現金との併用不可、一括払いのみ、窓口でのチャージ不可となっています。市税や国民健康保険料の納付は引き続き現金のみです。
ユーザー

明石市、ついにキャッシュレス決済導入なんですね!住民票とか税の証明書って、意外と頻繁に必要になることがあるから、クレジットカードやスマホでサッと支払えるのは本当に便利になりそう。特に楽天ペイとかPayPayが使えるのは嬉しいな。窓口で小銭を探したり、お釣りを気にしたりする手間が省けるだけでも、気分が全然違いますよね。ただ、電子マネーの取り消し不可とか、現金との併用不可っていうのは、ちょっと注意が必要かな。でも、全体的に見れば、スマートな手続きが増えるのは歓迎すべき変化だと思います。

いやー、本当にそう思いますよ。今まで窓口でバタバタしてたのが嘘みたいになるかもしれませんね。スマホ一つで済むなら、忘れ物した時なんかも心強いですし。私もPayPayよく使うから、これで手続きが楽になるのはありがたいです。ただ、おっしゃるように、細かいルールはちゃんと確認しておかないと、後で困ることもあるかもしれませんね。でも、時代に合わせて進化してるっていうのは、なんだか頼もしい感じがします。

ユーザー