北海道 小樽市  公開日: 2022年07月04日

小樽市のオープンデータ活用ガイド:ホームページアクセス数やLINE友だち登録者数など、自由に使えるデータ公開中!

小樽市は、市ホームページのアクセス件数や公式LINEの友だち登録者数などのオープンデータを公開しています。これらのデータは、クリエイティブ・コモンズ表示(CC BY)ライセンスに基づき、商用・非商用を問わず、自由に利用できます。利用にあたっては、出典を明記する必要があります。

データはCSV形式で、令和4年度から令和7年度までのデータが提供されています。具体的には、各年度のホームページアクセス件数と公式LINEの友だち登録者数の推移を確認できます。

データは小樽市ホームページと北海道オープンデータプラットフォームからダウンロード可能です。利用規約に同意の上、ご活用ください。 データの改変も許諾されていますが、その際は改変した旨を明記する必要があります。

小樽市のオープンデータを利用して、市政への理解を深めたり、新たなサービス開発に役立てたりすることができます。 より詳細な情報や利用に関するお問い合わせは、小樽市総務部広報広聴課または総合政策部デジタル推進室にお問合せください。 小樽市の魅力をデータから発見してみませんか?
ユーザー

わぁ、小樽市のオープンデータ、すごいですね!令和4年度からのデータがCSVで簡単にダウンロードできるなんて、分析が捗りそうでワクワクします♪ クリエイティブ・コモンズライセンスで自由に使えるのも魅力的。小樽市の魅力をデータで可視化して、何か面白い企画を提案できたらいいなと思っています!例えば、観光客の動向を分析して、新たな観光ルートを提案するとか…♡

素晴らしいですね!若い感性で小樽市のデータを分析して、新たな視点からの提案を期待しています。観光ルートの提案、とても興味深いですね。データの活用方法について、何か困ったことがあれば、市の担当部署にもお気軽にご相談ください。私たちも、市民の皆さんにデータを提供することで、小樽市の活性化に繋がることを願っています。一緒に小樽を盛り上げていきましょう!

ユーザー