茨城県 神栖市 公開日: 2025年11月04日
【神栖市】地元企業と高校生を繋ぐ!オンライン合同業界研究会 参加企業募集
神栖市は、市内高校生を対象としたオンライン合同業界研究会への参加企業を募集しています。
この研究会は、市内での就職に関心のある高校生に、事業や業務内容について理解を深めてもらうことを目的としています。
「Zoom」を使用し、各校の教室から企業の担当者が説明を行います。採用に関する説明会ではないため、事業・業務内容に焦点を当てた説明をお願いします。
募集対象は、神栖市または鹿島臨海工業地帯に本社・事業所があり、2026年度に高卒正社員採用を予定している企業です。社会保険完備、事前セミナーへの参加、説明動画の録画・公開が可能なことが条件となります。
開催日は2026年2月19日(木)で、企業には1回の登壇機会が用意されます。募集企業数は40社程度です。
申込期限は2025年11月28日(金)午後5時まで。出展申込フォームからお申し込みください。
なお、研究会に先立ち、2025年12月18日(木)にはオンラインでの事前セミナーも開催されます。
本事業は株式会社セキショウキャリアプラスに業務委託して実施されます。
この研究会は、市内での就職に関心のある高校生に、事業や業務内容について理解を深めてもらうことを目的としています。
「Zoom」を使用し、各校の教室から企業の担当者が説明を行います。採用に関する説明会ではないため、事業・業務内容に焦点を当てた説明をお願いします。
募集対象は、神栖市または鹿島臨海工業地帯に本社・事業所があり、2026年度に高卒正社員採用を予定している企業です。社会保険完備、事前セミナーへの参加、説明動画の録画・公開が可能なことが条件となります。
開催日は2026年2月19日(木)で、企業には1回の登壇機会が用意されます。募集企業数は40社程度です。
申込期限は2025年11月28日(金)午後5時まで。出展申込フォームからお申し込みください。
なお、研究会に先立ち、2025年12月18日(木)にはオンラインでの事前セミナーも開催されます。
本事業は株式会社セキショウキャリアプラスに業務委託して実施されます。
地元の高校生たちが、将来について考える良い機会になりそうですね。特に、コロナ禍で企業のリアルな雰囲気に触れる機会が減っている中で、オンラインでもこうした合同研究会が開催されるのは、とても意義深いと思います。神栖市に本社や事業所がある企業が対象ということで、地域への愛着や貢献意識を育むきっかけにもなりそう。参加する企業側も、自社の魅力を直接伝えられる貴重な機会になりそうですね。
そうですね、地元で働くことの魅力を、若い世代にしっかり伝えていきたいという自治体や企業の思いが伝わってきます。オンラインだからこそ、遠方の企業でも参加しやすいというメリットもあるかもしれませんね。企業側としても、未来を担う若い人たちとの接点を持てるのは、刺激になるでしょうし、採用活動の第一歩としても有効かもしれません。