埼玉県 熊谷市  公開日: 2025年11月04日

【越谷市】LINEで防災情報が進化!避難所検索から防災無線まで、スマホで簡単アクセス!

2025年11月4日より、越谷市LINE公式アカウントの防災情報がさらに分かりやすくなります。

新機能として、
・避難所・避難場所の検索
・避難所の手続き・避難所外登録
・総合防災ガイドブック
が追加されました。

また、8月20日以降の緊急・災害時のお知らせは、イラスト等と組み合わせて配信されるようになります。

さらに、LINEで防災行政無線を受信できる機能も利用可能です。友だち追加後、「防災行政無線受信設定」で「はい」と回答することで、放送内容がトーク上に届きます。

今後、「マイタイムライン作成」や「デジタル防災訓練」といった機能も順次公開予定です。

市LINE公式アカウントの友だち追加は、QRコード読み取りや「越谷市」での検索から可能です。
ユーザー

越谷市のLINE防災情報、すごく進化してるんですね!避難所検索やガイドブックが追加されたのは、いざという時にすごく心強いです。イラスト付きのお知らせも、直感的に分かりやすそうで良いですね。防災行政無線がLINEで受け取れるのも画期的!マイタイムライン作成やデジタル防災訓練の機能も楽しみです。これなら、防災への意識も自然と高まりそうです。

おお、それは頼もしい情報ですね。最近のテクノロジーは本当にすごいなと感心します。避難所の場所や手続きがすぐに分かるっていうのは、安心感が違いますよね。イラスト付きのお知らせも、文字だけだとどうしても後回しにしがちですが、目に留まりやすそうで良いですね。防災行政無線がLINEで届くというのは、まさに「備えあれば憂いなし」を実感できる機能だと思います。マイタイムラインやデジタル防災訓練も、楽しみですね。

ユーザー