埼玉県  公開日: 2025年11月04日

高校生が彩る県庁花時計!「彩の国」に想いを込めて

埼玉県庁では、県内の高校生が花時計の植栽に協力しています。
この度、県立いずみ高等学校の生徒たちが、県庁の花時計にパンジーやビオラなどの花苗を植栽します。
植栽は11月5日(水)13時25分から15時25分(予定)に行われます。
デザインは、埼玉県の「彩の国キャンペーンマーク」といずみ高校の校章の三色(赤、青、緑)を基調に、光をイメージした黄色と白を加えたものです。
県庁花時計は、さいたま120周年記念事業として平成3年に設置され、高校生による植栽は今回で74回目となります。
ユーザー

高校生が県庁の花時計に彩りを添えるなんて、素敵ですね。彩の国キャンペーンマークといずみ高校の校章をモチーフにしたデザイン、どんな風になるのか想像するだけでワクワクします。地元への貢献って、こういう形で形になるんですね。

わぁ、高校生たちが一生懸命植えてくれるんですね。デザインも凝っていて、完成が楽しみです。県庁の前を通るたびに、生徒さんたちの想いが詰まった花時計を見るのが、ちょっとした癒やしになりそうです。

ユーザー