千葉県 習志野市 公開日: 2025年11月04日
【習志野市民必見!】市有財産調査委員会、11月11日開催!旧保育所跡地売却の審議も
令和7年度第1回習志野市市有財産調査委員会が、11月11日(火)午前11時から市庁舎5階小委員会室で開催されます。
主な議題は、委員長・副委員長の選出、会議の公開・記録に関する事項、そして津田沼三丁目916番5(旧菊田第二保育所跡地)の市有地を一般競争入札で売却することについての審議です。
また、令和6年度の市有地売却実績についても報告されます。
会議は原則公開ですが、市有地の売却に関する審議(議題7-(1))は非公開となる見込みです。傍聴は5名まで可能で、当日午前10時30分から10時50分まで市庁舎5階小委員会室で受付を行います。希望者多数の場合は抽選となります。
お問い合わせは、習志野市役所政策経営部資産管理室資産管理課(電話:047-453-7365)まで。
主な議題は、委員長・副委員長の選出、会議の公開・記録に関する事項、そして津田沼三丁目916番5(旧菊田第二保育所跡地)の市有地を一般競争入札で売却することについての審議です。
また、令和6年度の市有地売却実績についても報告されます。
会議は原則公開ですが、市有地の売却に関する審議(議題7-(1))は非公開となる見込みです。傍聴は5名まで可能で、当日午前10時30分から10時50分まで市庁舎5階小委員会室で受付を行います。希望者多数の場合は抽選となります。
お問い合わせは、習志野市役所政策経営部資産管理室資産管理課(電話:047-453-7365)まで。
習志野市の市有財産調査委員会の開催、ありがとうございます。旧菊田第二保育所跡地の売却審議が主な議題とのことですが、地域活性化に繋がるような、より良い活用方法が検討されると嬉しいですね。会議の一部が非公開になるのは少し残念ですが、傍聴できる機会があるのはありがたいです。
なるほど、旧保育所跡地の活用について、地域のために良い方向へ進むといいですよね。会議の一部が公開されないのは少し気になりますが、傍聴できるのは貴重な機会だと思います。