千葉県 鴨川市 公開日: 2025年11月01日
【無料】未来世代へ贈る!鴨川市×東洋大学 講演会で地域活性化のヒントを掴もう!
令和7年度、鴨川市と東洋大学の交流事業として、東洋大学名誉教授 青木辰司氏による講演会が開催されます。
テーマは「地域を開く未来世代へのメッセージ-7世代後の子孫にむけてあるべき世界を展望しよう!!-」。
地方社会が抱える若者の流出や産業停滞といった課題に対し、若者の意義と現世代の役割について熱く語られます。
日時:令和7年11月30日(日)14:30~16:00(受付14:00~)
場所:鴨川市役所 4階大会議室
定員:先着50名(鴨川市内在住・在勤・在学者対象)
参加費:無料
参加をご希望の方は、専用フォームよりお申し込みください。QRコードからもアクセス可能です。
テーマは「地域を開く未来世代へのメッセージ-7世代後の子孫にむけてあるべき世界を展望しよう!!-」。
地方社会が抱える若者の流出や産業停滞といった課題に対し、若者の意義と現世代の役割について熱く語られます。
日時:令和7年11月30日(日)14:30~16:00(受付14:00~)
場所:鴨川市役所 4階大会議室
定員:先着50名(鴨川市内在住・在勤・在学者対象)
参加費:無料
参加をご希望の方は、専用フォームよりお申し込みください。QRコードからもアクセス可能です。
鴨川市と東洋大学の連携、素晴らしいですね。青木先生のお話、7世代後まで見据えた未来へのメッセージ、とても興味深いです。現代の若者が地域で果たすべき役割や、それに対する私たち現世代の責任について、深く考えさせられそうです。特に、地方の課題にどう向き合っていくか、具体的なヒントが得られると嬉しいなと思います。
お、鴨川市でそんな講演会があるんですね。7世代後まで考えるって、壮大なテーマですね。たしかに、今の若い人たちが地域でどう活躍できるかって、ずっと考えていかないといけないことですよね。青木先生のお話、きっと色々な視点を与えてくれるんだろうな。無料だし、定員もあるみたいだから、早めに申し込んだ方が良さそうですね。