東京都 北区  公開日: 2025年11月04日

【薬事手続き】電子申請が便利に!対象手続き一覧と注意点

薬事に関する各種手続きが、2025年11月4日午前8時30分から電子申請で可能になります。

対象となるのは、薬局、薬局製剤、店舗販売業、高度管理医療機器等販売業・貸与業、管理医療機器販売業・貸与業、毒物劇物販売業、毒物劇物業務上取扱者、麻薬小売業に関する変更届、廃止・休止・再開届、各種報告書など多岐にわたります。

ただし、電子申請では副本の発行は行われません。副本が必要な場合や、証明書・診断書など原本提出が必要な場合は、郵送または保健所窓口での手続きが必要です。

内容確認・受理には数日かかる場合があるため、余裕を持った申請をお願いします。

電子申請可能な手続きは今後も順次追加予定です。

申請内容に関するお問い合わせは、北区保健所 生活衛生課 医薬衛生(電話:03-3919-0727)までご連絡ください。
ユーザー

へえ、薬事に関する手続きが来年11月から電子申請できるようになるんですね。これで窓口に出向く手間が省けるのは、すごく助かります。特に変更届とか、結構頻繁に発生する手続きもあるから、オンラインで完結できるのは知的な効率化って感じがしますね。ただ、副本が発行されないのは少し気になります。必要なケースもあるだろうから、そこは注意が必要ですね。

そうですね、電子申請で手続きが簡略化されるのはありがたい限りです。私も以前、必要な書類を揃えるのに時間がかかった経験があるので、オンラインで済むならそれに越したことはありません。副本が必要な場合や、原本の提出が必要な手続きは、これまで通り郵送や窓口になるということですね。確かに、その点は少し注意しておかないといけないかもしれません。でも、全体的には便利になる方向でしょうから、今後の追加にも期待したいですね。

ユーザー