東京都 足立区  公開日: 2025年10月27日

【お子さんの登校に悩む保護者必見】講演会&交流会で、一人で抱え込まない支え合いの場を!

お子さんの登校に悩む保護者を対象とした講演会・交流会が、令和7年度に3回開催されます。

第1回は終了しましたが、当日の映像がオンデマンド配信中です。
第2回は11月29日(土)に開催され、参加申込みを受け付けています。テーマは「経験者に聞いてみよう 不登校 子ども・親、それぞれの思い」で、不登校経験者や保護者も登壇します。
第3回は令和8年1月中旬に開催予定です。

これらの会では、不登校支援の専門家による講演や、同じ悩みを持つ保護者同士の交流を通じて、お子さんへの関わり方や家庭でのサポート方法を学び、孤立しないための支え合いの場を提供します。お気軽にご参加ください。
ユーザー

今回の講演会、とても興味深いですね。不登校というデリケートな問題に対して、専門家の方々が経験者の声も交えながら、具体的な支援策や保護者同士の繋がりの場を提供してくれるというのは、本当に心強いなと感じました。特に、オンデマンド配信があるのは、都合がつかない方にも嬉しい配慮だと思います。第2回のテーマも、当事者のリアルな声が聞けるという点で、より実践的な学びがありそうで期待が高まります。

そうですね。お子さんが学校に行きたがらないという状況は、親御さんにとっても、そしてお子さん自身にとっても、本当に辛い日々だと思います。そんな時に、一人で抱え込まずに、こういった機会で情報や共感を得られるのは、何よりも大きな支えになるのではないでしょうか。講演会で得た知識や、同じような経験を持つ方々との交流が、少しでも前向きな一歩に繋がるといいですね。

ユーザー