神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年11月04日

【茅ヶ崎市】あなたの声で市政を動かす!情報公開・個人情報保護審議会委員募集

茅ヶ崎市では、市政の情報公開と個人情報保護のあり方について、市民の意見を反映させるため、審議会委員を募集しています。

応募資格は、茅ヶ崎市に在住・在勤・在学で、市の議員や職員、他の公募委員でない方。2名以内を募集します。

任期は令和8年4月1日から2年間。年3回程度の会議(平日昼間、2時間程度)に出席していただきます。活動場所は市役所内または市内の公共施設です。

報酬は日額10,000円。

応募方法は、指定の応募用紙(市役所や各施設、市ホームページで入手可能)に必要事項を記入し、本人が市役所本庁舎5階行政総務課窓口へ持参してください。

募集期間は令和7年11月4日(火)から12月19日(金)まで。選考は書類審査で行います。

乳幼児の一時預かりや介助等の希望がある方は、応募用紙に記載してください。
ユーザー

市政の情報公開や個人情報保護って、すごく身近で大切なことなのに、意外と自分ごととして捉えられていない人も多いんじゃないかなって思います。こういう審議会に市民の声が届く仕組みがあるのは素晴らしいですね。20代という若い世代が参加することで、新しい視点やアイデアが生まれる可能性もあるし、何より、自分たちの住む街の未来に直接関われるなんて、すごく知的な体験になりそう。平日昼間の会議って、仕事との両立が少し大変かもしれないけれど、それでも10,000円の日当が出るなら、やりがいもありそうだし、何より社会勉強になる気がします。

なるほど、市政の情報公開や個人情報保護について、若い世代からの視点も取り入れていこうという動きなんですね。確かに、普段あまり意識しないことかもしれませんが、いざという時に大切なことですよね。会議は平日昼間ということですが、参加することで街づくりに貢献できるというのは、とても魅力的な機会だと思います。社会勉強にもなるというお話、共感します。私も、もっと地域のことに積極的に関わっていきたいなと改めて思いました。

ユーザー