岐阜県 瑞穂市 公開日: 2025年11月04日
【令和8・9年度】物品・役務等の入札参加資格審査申請、受付開始!
令和8・9年度の入札参加資格審査申請(物品・役務等)の受付が始まります。
市が発注する物品の製造・買入れ、役務の委託などの契約に係る入札・見積に参加するには、申請が必要です。
令和6・7年度の資格をお持ちの方も、改めて申請が必要となります。
建設工事等とは申請窓口が異なりますのでご注意ください。
申請要領等は、令和7年11月4日(火)から令和8年1月6日(火)まで、財務情報課窓口または市ホームページで入手可能です。
申請書類はA4判カットフォルダに挟み、つづりひもで長辺を綴じて提出してください。
フォルダの見出しには資格者番号・申請者名、表紙に申請年度等を記入してください。
申請期間は令和7年12月4日(木)から令和8年1月6日(火)まで(土日祝、年末年始除く)です。
郵送または財務情報課窓口(穂積庁舎3階)で受け付けます。
提出期間経過後の申請は受け付けられません。
有効期間は令和8年4月1日から令和10年3月31日までです。
申請しても直ちに指名があるわけではありませんのでご注意ください。
お問い合わせは財務情報課(電話:058-327-4131)まで。
市が発注する物品の製造・買入れ、役務の委託などの契約に係る入札・見積に参加するには、申請が必要です。
令和6・7年度の資格をお持ちの方も、改めて申請が必要となります。
建設工事等とは申請窓口が異なりますのでご注意ください。
申請要領等は、令和7年11月4日(火)から令和8年1月6日(火)まで、財務情報課窓口または市ホームページで入手可能です。
申請書類はA4判カットフォルダに挟み、つづりひもで長辺を綴じて提出してください。
フォルダの見出しには資格者番号・申請者名、表紙に申請年度等を記入してください。
申請期間は令和7年12月4日(木)から令和8年1月6日(火)まで(土日祝、年末年始除く)です。
郵送または財務情報課窓口(穂積庁舎3階)で受け付けます。
提出期間経過後の申請は受け付けられません。
有効期間は令和8年4月1日から令和10年3月31日までです。
申請しても直ちに指名があるわけではありませんのでご注意ください。
お問い合わせは財務情報課(電話:058-327-4131)まで。
へえ、入札参加資格審査の申請、もう始まるんですね。令和8年度からってことは、結構先のことのように感じるけど、準備は早めにしないとですね。知らなかったら、あっという間に期間過ぎちゃいそう。特に、以前資格があった人も改めて申請が必要ってところが、ちょっと手間だけど、ルールだから仕方ないですね。建設工事とは窓口が違うっていうのも、紛らわしいから気をつけないと。申請要領が11月から入手できるなら、その頃に一度、目を通してみようかな。A4のカットフォルダに綴じるって、なんだか昔ながらの事務処理って感じで、ちょっと懐かしいかも。
そうなんですよね、もうそんな時期かという感じです。知っておかないと、いざという時に困ることもありますもんね。以前資格があった方でも改めて、というのは、やっぱり制度が変わったりするんでしょうかね。建設工事との区別、確かに分かりにくいと困りますよね。要領は11月から入手できるんですね。ありがとうございます、私もその頃に一度確認してみようと思います。A4のカットフォルダに綴じる、私もそんな記憶があります。なんだか、ちょっと丁寧な仕事ぶりが伝わってくるような気がします。有効期間が2年間というのは、事業計画を立てる上でも重要になりそうですね。