静岡県 磐田市 公開日: 2025年11月04日
【小中学生向け】古文書が読める!?「くずし字」に挑戦!歴史の謎を解き明かそう!
磐田市歴史文書館で、小学5・6年生とその保護者を対象とした「ふるさと歴史たんけん隊『くずし字に挑戦!』」が開催されます。
この講座では、「くずし字」を学ぶことで、磐田に残る古文書を読むことに挑戦します。古文書を読み解くことで、地域の歴史の新たな一面を発見できるかもしれません。
開催日は2025年11月30日(日曜)午前9時30分から午前11時30分まで。参加費は100円で、筆記用具を持参してください。
申込み締め切りは2025年11月18日(火曜)まで。電子申請フォームからお申込みください。定員は20組ですが、応募多数の場合は抽選となります。お子様のみの参加も可能です。
この機会に、古文書の世界に触れてみませんか?
この講座では、「くずし字」を学ぶことで、磐田に残る古文書を読むことに挑戦します。古文書を読み解くことで、地域の歴史の新たな一面を発見できるかもしれません。
開催日は2025年11月30日(日曜)午前9時30分から午前11時30分まで。参加費は100円で、筆記用具を持参してください。
申込み締め切りは2025年11月18日(火曜)まで。電子申請フォームからお申込みください。定員は20組ですが、応募多数の場合は抽選となります。お子様のみの参加も可能です。
この機会に、古文書の世界に触れてみませんか?
わぁ、面白そうな企画ですね!「くずし字」って聞くだけでなんだか難しそうだけど、それを子どもたちと一緒に挑戦するなんて、すごく知的好奇心をくすぐられます。磐田の歴史が、古文書を通してぐっと身近に感じられるようになるんだろうなって想像すると、ワクワクしますね。
そうなんですよ。子供たちにとっては、普段触れることのない古い文字に触れる良い機会になるでしょうし、保護者の方も一緒に学べるっていうのが、また良いですよね。歴史って、教科書で学ぶだけじゃなくて、こういう体験を通して知るのが一番記憶に残ると思います。どんな発見があるのか、私もちょっと気になりますね。