長崎県 島原市  公開日: 2025年11月04日

未来を担う子どもたちのための島原市「ゼロカーボン教室」サイト誕生!

島原市は、地球温暖化やごみ問題について子どもたちが学び、考えるきっかけとなる環境学習サイト「小学生でもわかる島原ゼロカーボン教室」を公開しました。

このサイトは、令和7年8月に開催された「ICT地域貢献ボランティアプロジェクト」の一環として、中学生・高校生のボランティアとTech Kids Schoolの技術協力のもと作成されました。

小・中学生を対象に、世界共通の課題である地球温暖化や、島原市のごみ問題について分かりやすく解説しています。

環境学習のツールとして、ぜひご活用ください。
サイトは外部リンク、詳細な情報はPDFチラシでもご覧いただけます。
ユーザー

島原市が、子どもたちのために「島原ゼロカーボン教室」っていうサイトを始めたんだね。地球温暖化とかごみ問題って、大人でも難しいのに、小学生にもわかるように工夫されてるのがすごい。中高生ボランティアが作ったっていうのも、同世代が協力してる感じがして応援したくなる。こういう学びの機会が増えるのは、未来を担う子どもたちにとって本当に大切だと思うな。

へぇ、島原市でそんな取り組みを始めたんですね。小学生でもわかるように、ってところが親切でいいですね。中高生がボランティアで参加してるっていうのも、若い世代が地域のために貢献してるっていうのが頼もしいというか、微笑ましいというか。環境問題って、どうしても他人事になりがちですけど、こういう身近なところから学べるのは、子どもたちにとっても、そして地域全体にとっても良いきっかけになりそうです。

ユーザー