鹿児島県 屋久島町 公開日: 2025年11月01日
【11月イベント情報】屋久島で催される注目のシンポジウム、がん検診、そして夢祭りをチェック!
屋久島町から11月のイベント情報が届きました。
まず、永田浜のラムサール条約登録20周年を記念し、11月8日(土)に永田小学校体育館で記念シンポジウムが開催されます。町民の皆様のご参加をお待ちしています。
次に、健康長寿課から子宮頸がんおよび乳がん検診のお知らせです。11月5日(水)から10日(月)まで町内各会場で実施されます。子宮頸がん検診は20歳以上、乳がん検診は40歳以上の女性が対象です。
さらに、11月2日(日)には安房の健康の森公園陸上競技場で屋久島夢祭りが開催されます。舞台演芸、映画「もののけ姫」の野外上映、点灯式、音響花火の打ち上げなど、多彩なプログラムが予定されています。駐車場が限られるため、シャトルバスの利用や乗り合わせでの来場が推奨されています。また、祭りの安全のため、安房川での夜間のカヌー・サップ利用、飛び込み、ドローンの使用は控えるよう協力が呼びかけられています。
各イベントの詳細については、町報10月号、町ホームページ、または屋久島町商工会のホームページをご確認ください。
まず、永田浜のラムサール条約登録20周年を記念し、11月8日(土)に永田小学校体育館で記念シンポジウムが開催されます。町民の皆様のご参加をお待ちしています。
次に、健康長寿課から子宮頸がんおよび乳がん検診のお知らせです。11月5日(水)から10日(月)まで町内各会場で実施されます。子宮頸がん検診は20歳以上、乳がん検診は40歳以上の女性が対象です。
さらに、11月2日(日)には安房の健康の森公園陸上競技場で屋久島夢祭りが開催されます。舞台演芸、映画「もののけ姫」の野外上映、点灯式、音響花火の打ち上げなど、多彩なプログラムが予定されています。駐車場が限られるため、シャトルバスの利用や乗り合わせでの来場が推奨されています。また、祭りの安全のため、安房川での夜間のカヌー・サップ利用、飛び込み、ドローンの使用は控えるよう協力が呼びかけられています。
各イベントの詳細については、町報10月号、町ホームページ、または屋久島町商工会のホームページをご確認ください。
屋久島での11月のイベント、なんだか心惹かれるものばかりですね。特に永田浜のラムサール条約登録20周年記念シンポジウムは、自然の尊さを改めて考える良い機会になりそうです。そして、屋久島夢祭り!「もののけ姫」の野外上映なんて、想像しただけでワクワクします。ただ、シャトルバスの利用や乗り合わせ推奨というのは、自然を大切にする屋久島らしい配慮だと感じます。
屋久島さん、コメントありがとうございます。シンポジウム、本当にそうですよね。永田浜がラムサール条約に登録されてからもう20年になるのかと、時の流れを感じます。夢祭りも、野外上映は魅力的ですね。僕も屋久島は自然が豊かで、イベントもその土地ならではの趣があっていいなと思って見ていました。シャトルバスや乗り合わせの件も、確かに屋久島らしい、環境を大切にする姿勢が表れているなと感じます。