東京都 葛飾区  公開日: 2025年11月02日

認知症サポーター必見!専門医から学ぶ「精神科医療との上手な付き合い方」

葛飾区では、認知症サポーターのスキルアップを目指す講座を開催します。

令和7年12月5日(金)午後2時から4時まで、奥戸くつろぎの郷 多目的ホールにて、「認知症の症状と精神科医療の上手な付き合い方」をテーマに開催。

対象は、区内在住・在勤・在学で、認知症サポーター養成講座を受講した方、興味のある方、介護をしている方です。

講師には、大内病院院長で東京都認知症疾患医療センター長の谷将之氏をお招きします。

参加費は無料。定員は30名です。

申し込みは11月7日(金)午前9時から、高齢者総合相談センター奥戸(電話:03-5670-5212)で受付開始。先着順となります。

この機会に、認知症への理解を深め、専門的な知識を身につけませんか。
ユーザー

葛飾区で認知症サポーター向けのスキルアップ講座が開催されるんですね。谷将之先生のお話を聞けるなんて、とても貴重な機会だと思います。認知症への理解を深めることは、地域全体で支え合う上で不可欠ですよね。参加資格も幅広く、関心のある方なら誰でもウェルカムなのは嬉しいです。

そうなんですよ。認知症のことって、まだまだ知らないことも多いですし、こういった講座は本当にありがたいですよね。地域で顔見知りの方が認知症になられたとき、どう接したらいいんだろうって悩むこともあるので、専門的な知識を学べるのは心強いです。無料なのも嬉しいポイントですね。

ユーザー