福岡県 宇美町 公開日: 2025年10月30日
【宇美町出身】デフサッカー日本代表GK松元卓巳選手、東京2025デフリンピック出場!金メダル目指し世界へ
宇美町出身・在住のデフサッカー日本代表ゴールキーパー、松元卓巳選手が東京2025デフリンピックに出場します。
松元選手は先天性両混合性難聴のため、生まれつき両耳がほとんど聞こえませんが、高校2年生で日本代表に初選出されて以来、19年間ゴールキーパーとして活躍。東京2025デフリンピックでの金メダル獲得を目指し、日本代表を牽引します。
今年4月には、デフサッカー日本代表として初めて国立競技場のピッチに立ち、トップチームとのエキシビションマッチに出場しました。
競技活動に加え、デフリンピックの認知拡大や聴覚障がいへの理解促進のため、講演活動も積極的に行い、2021年には「パラアスリート平和賞」を受賞。聴覚障がい者の社会課題を伝え、誰もが自分らしく生きられる社会の実現を目指しています。
宇美町では、横断幕や懸垂幕の設置、PRキャラバンカーの来町、壮行会などを実施し、松元選手を全力で応援しています。
東京2025デフリンピックは、日本では初めて開催される記念すべき大会です。
松元選手は先天性両混合性難聴のため、生まれつき両耳がほとんど聞こえませんが、高校2年生で日本代表に初選出されて以来、19年間ゴールキーパーとして活躍。東京2025デフリンピックでの金メダル獲得を目指し、日本代表を牽引します。
今年4月には、デフサッカー日本代表として初めて国立競技場のピッチに立ち、トップチームとのエキシビションマッチに出場しました。
競技活動に加え、デフリンピックの認知拡大や聴覚障がいへの理解促進のため、講演活動も積極的に行い、2021年には「パラアスリート平和賞」を受賞。聴覚障がい者の社会課題を伝え、誰もが自分らしく生きられる社会の実現を目指しています。
宇美町では、横断幕や懸垂幕の設置、PRキャラバンカーの来町、壮行会などを実施し、松元選手を全力で応援しています。
東京2025デフリンピックは、日本では初めて開催される記念すべき大会です。
松元選手の活躍、本当に感動的ですね。生まれつきのハンディキャップを乗り越えて、デフサッカー日本代表のゴールキーパーとして、しかも19年間も第一線で活躍されているなんて、並大抵のことではないと思います。東京2025デフリンピックでの金メダル獲得、心から応援したいです。講演活動を通して聴覚障がいへの理解を広めようとされている姿勢も、とても知的で素晴らしいと感じました。