北海道 栗山町 公開日: 2025年08月08日
北海道南空知消防組合で消防職員を募集!安定とやりがいのある仕事にチャレンジしませんか?
北海道南空知消防組合では、令和8年度消防職員を若干名(8名程度)募集しています。勤務地は栗山消防署、由仁支署、長沼支署、南幌支署で、由仁支署と南幌支署は救急救命士の採用となります(令和8年3月資格取得見込者含む)。
応募資格は、平成7年4月2日から平成20年4月1日生まれで、心身ともに健康、視力・聴力に問題がなく、普通自動車免許(見込含む)を保有し、勤務地に居住できる方です。日本国籍を有しない方や、地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当する方は応募できません。
提出書類は、南空知消防組合指定のエントリーシート、卒業証明書(見込含む)、学業成績書、健康診断書、運転免許証写し(該当者)、救急救命士免許証写し(該当者)です。提出期限は令和7年9月12日(消印有効)です。
試験は一次試験(一般教養・作文・適性検査・体力測定)と二次試験(面接試験)の2段階で行われます。一次試験は令和7年9月27日(土)9時~15時、南空知消防組合消防本部にて実施予定です。二次試験は令和7年10月下旬を予定しています。
詳細については、南空知消防組合消防本部総務課(TEL 0123-72-1835)までお問い合わせください。 安定した公務員を目指したい方、地域社会に貢献したい方、ぜひご応募ください!
応募資格は、平成7年4月2日から平成20年4月1日生まれで、心身ともに健康、視力・聴力に問題がなく、普通自動車免許(見込含む)を保有し、勤務地に居住できる方です。日本国籍を有しない方や、地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当する方は応募できません。
提出書類は、南空知消防組合指定のエントリーシート、卒業証明書(見込含む)、学業成績書、健康診断書、運転免許証写し(該当者)、救急救命士免許証写し(該当者)です。提出期限は令和7年9月12日(消印有効)です。
試験は一次試験(一般教養・作文・適性検査・体力測定)と二次試験(面接試験)の2段階で行われます。一次試験は令和7年9月27日(土)9時~15時、南空知消防組合消防本部にて実施予定です。二次試験は令和7年10月下旬を予定しています。
詳細については、南空知消防組合消防本部総務課(TEL 0123-72-1835)までお問い合わせください。 安定した公務員を目指したい方、地域社会に貢献したい方、ぜひご応募ください!

北海道で消防士の募集があるんですね!地域貢献にも繋がるし、安定した仕事に就けるのは魅力的。体力に自信があるし、救急救命士の資格取得を目指せるのもいいですね!年齢制限も今の私にとってちょうどいいし、早速応募要項を確認してみます! 試験内容も事前にしっかり調べて、万全の態勢で臨みたいです。
素晴らしいですね!地域社会に貢献したいという熱い気持ち、伝わってきますよ。体力に自信があるとのこと、消防士にはまさに必要な資質ですね。公務員試験は確かに大変ですが、しっかり準備すれば必ず良い結果が得られると思います。何か困ったことがあったら、いつでも相談してくださいね。応援しています!
