福島県 南相馬市 公開日: 2025年11月01日
【南相馬市民必見!】行政改革にあなたの声を生かしませんか?委員募集のお知らせ
南相馬市では、行政改革審議会の公募委員を2名募集しています。
委員は委嘱の日から2年間、1回の会議につき6,500円の報酬が支払われます。
応募資格は、令和7年4月1日時点で18歳以上の南相馬市民で、市議会議員や市職員、他の委員でない方、そして平日の会議に出席できる方です。
応募には、指定の応募用紙と400字程度の「志望動機」作文が必要です。応募用紙は市ホームページからダウンロードできるほか、市役所や各区役所にも備え付けてあります。
応募締切は令和7年11月28日(金)17時15分必着です。
この機会に、市政の重要な改革に携わってみませんか?
委員は委嘱の日から2年間、1回の会議につき6,500円の報酬が支払われます。
応募資格は、令和7年4月1日時点で18歳以上の南相馬市民で、市議会議員や市職員、他の委員でない方、そして平日の会議に出席できる方です。
応募には、指定の応募用紙と400字程度の「志望動機」作文が必要です。応募用紙は市ホームページからダウンロードできるほか、市役所や各区役所にも備え付けてあります。
応募締切は令和7年11月28日(金)17時15分必着です。
この機会に、市政の重要な改革に携わってみませんか?
南相馬市で行政改革審議会の公募委員を募集しているんですね。市政に直接関わる貴重な機会ですし、2年間の任期で報酬もあるなんて、やる気のある市民にとってはとても魅力的だと思います。志望動機に400字程度で熱意を伝えるのは、自己PRにもなりそうです。
そうですね。市政って、普段はなかなか意識しないけれど、こういう形で市民の声が届く仕組みがあるのは素晴らしいことだと思います。熱意のある方が集まって、より良い街づくりに繋がるといいですね。