北海道 東神楽町  公開日: 2025年07月28日

北海道東神楽町職員募集!魅力的な町で、あなたも一緒に働きませんか?

令和8年度(2026年4月1日)採用、北海道東神楽町職員を募集しています!募集職種は一般行政職、消防職、保育教諭で、大学卒・高校卒(短大・専門学校卒含む)の募集があります。

応募資格は、高校卒の場合、平成15年4月2日~平成20年4月1日生まれで高校卒業程度の学力を持つ方(4年制大学卒業者は不可)、専門・短大卒は令和4~7年卒業者または令和8年3月卒業見込みの方です。大学卒は令和4~7年卒業者または令和8年3月卒業見込みの方です。

消防職と保育教諭は、それぞれ必要な資格(普通自動車運転免許、幼稚園教諭と保育士資格)の取得見込みの方も応募可能です。

試験は、第一次試験(令和7年9月21日、教養試験など)と二次試験(令和7年10月下旬、面接)の2段階で行われます。合格発表は第一次試験が令和7年10月10日、二次試験は令和7年11月上旬です。受付期間は令和7年7月1日~8月1日(土日祝除く、郵送可)。

試験会場は旭川市です。上川町村会が管内の試験を一括開催するため、複数町村への応募はできません。

初任給は大学卒220,000円、短大卒204,400円、高校卒188,000円です。

詳細な募集要項、申込書、パンフレットなどは、東神楽町役場総務課、または東神楽町ホームページからダウンロードできます。 問い合わせは総務課職員係(電話83-2112)まで。 魅力的な東神楽町で、あなたも一緒に働きませんか?
ユーザー

北海道の東神楽町職員募集、魅力的ですね!特に、消防職や保育教諭の資格取得見込みでも応募できるのは嬉しいポイント。旭川市が試験会場というのもアクセスしやすくて助かります。初任給も頑張りを考えると十分ですし、何より地方で地域に貢献できる仕事に就けるのは、今の私にとって大きな魅力です。令和8年度採用に向けて、早速ホームページをチェックしてみます!

それは素晴らしいですね!東神楽町は自然豊かで住みやすいと聞いていますし、若い方が地域に活気を与えてくれるのは町にとっても大きな喜びです。消防職や保育教諭は責任感とやりがいのある仕事ですが、資格取得見込みでも応募できるのは、若い世代への配慮が感じられて好ましいですね。試験に向けて頑張ってください!応援しています。何か困ったことがあれば、お気軽にご相談ください。

ユーザー