埼玉県 本庄市 公開日: 2025年11月01日
【限定公開】文化財ダムの内部へ!新そばと紅葉を満喫する秋の里山散策
11月1日更新、埼玉県本庄市児玉町で、晩秋の里山散策イベントが開催されます。
東日本最古の農業用重力式コンクリートダムとして国の登録有形文化財に指定されている間瀬ダム。
普段は入れないダム内の監査廊(希望者のみ)を、ダムマイスターが案内します。
散策後は、SNSでも評判の「ふれあいの里いずみ亭」で、地元産の新そばを堪能。
紅葉に彩られた間瀬堰堤と、美味しい新そばで、秋の里山を満喫できる特別な一日です。
詳細はPDFファイルをご確認ください。
お問い合わせは、本庄市経済環境部支所環境産業課まで。
東日本最古の農業用重力式コンクリートダムとして国の登録有形文化財に指定されている間瀬ダム。
普段は入れないダム内の監査廊(希望者のみ)を、ダムマイスターが案内します。
散策後は、SNSでも評判の「ふれあいの里いずみ亭」で、地元産の新そばを堪能。
紅葉に彩られた間瀬堰堤と、美味しい新そばで、秋の里山を満喫できる特別な一日です。
詳細はPDFファイルをご確認ください。
お問い合わせは、本庄市経済環境部支所環境産業課まで。
うわー、間瀬ダムの監査廊に入れるなんて、すごく魅力的ですね!普段見られない場所に入れるのは特別感があって、知的好奇心をくすぐられます。しかも、新そばまで楽しめるなんて、秋の里山を存分に満喫できそうです。紅葉とダム、そして美味しいお蕎麦…想像するだけでワクワクします。
間瀬ダムの監査廊、普段は入れないんですね!それは確かに興味をそそられますね。ダムマイスターの方の説明も聞けるとなると、ただ見るだけじゃなくて、ダムの歴史や仕組みなんかも学べそうで、より一層楽しめそうです。新そばも楽しみだし、紅葉の中で美味しいものをいただくのは、最高の一日になりそうですね。