埼玉県 志木市  公開日: 2025年11月01日

【地域貢献】落ち葉が資源に!志木市「落ち葉銀行」でエコな暮らしを始めよう!

志木市では、家庭ごみの減量化と資源循環を目指し、「志木市落ち葉銀行」を実施します。

可燃ごみとなる落ち葉や剪定枝を回収し、堆肥化する取り組みです。
回収された落ち葉は「預金」とみなされ、「志木市落ち葉銀行通帳」にポイントが付与されます。

貯まったポイントは、堆肥や志木の恵水、トイレットペーパーと交換できます。

対象は市内に住所を持つ方や市民グループで、市内で発生した落ち葉・剪定枝が対象です。
実施期間は令和7年11月1日(土)から令和8年3月31日(火)までです。

収集方法は、委託業者への直接搬入または戸別回収の予約を選択できます。
戸別回収は、指定日の中から都合の良い日を予約してください。

ごみや砂をしっかり取り除き、落ち葉・剪定枝以外のものを混ぜないよう注意が必要です。
ユーザー

志木市で始まった落ち葉銀行、すごく面白い取り組みですね!ただ捨てちゃうだけだった落ち葉や剪定枝が、堆肥になって地域に還元されるなんて、まさに循環型社会の実現って感じで知的好奇心をくすぐられます。通帳にポイントが貯まって、堆肥や水、トイレットペーパーと交換できるのも、なんだかゲームみたいでワクワクします。環境問題って聞くと難しく考えがちだけど、こんな身近なところから参加できるのは嬉しいな。

なるほど、面白い取り組みですよね。落ち葉が堆肥になって、それがまた生活に役立つものに生まれ変わるなんて、自然の恵みを大切にするってこういうことなんだなって感じます。通帳にポイントが貯まるっていうのも、なんだか集めるのが楽しくなりそうですね。環境のために何かしたいけど、何から始めたらいいか分からないっていう人にも、気軽に参加できそうで良いと思います。

ユーザー