埼玉県 杉戸町  公開日: 2025年11月01日

【朗報】マイナンバーカードで税証明書がコンビニで取得可能に!手続き・注意点まとめ

2025年11月4日(火)より、マイナンバーカードを利用した税証明書のコンビニ交付サービスが開始されます。

取得できるのは「所得(課税)証明書」で、窓口発行の「住民税決定証明書」と同内容です。最新年度の証明書が発行可能ですが、年度の切り替えは毎年6月中旬頃です。

利用には、杉戸町に住民登録があり、利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードが必要です。手数料は1通200円。利用時間は午前6時30分から午後11時まで(年末年始・メンテナンス日除く)。

全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどのマルチコピー機設置店舗で利用できます。必要なものはマイナンバーカードと暗証番号(数字4桁)。

ただし、本人分の証明書のみ取得可能で、家族分は不可。利用者証明用電子証明書の有効期限切れやロック、氏名・住所の文字数超過、亡くなった方の証明書、被扶養者・未申告の方の証明書はコンビニでは発行できません。

個人情報保護のため、操作はご本人で行い、通信は暗号化されます。証明書発行後、データは消去されます。

カードの保管や暗証番号の管理には十分ご注意ください。
ユーザー

マイナンバーカードでの税証明書コンビニ交付、いよいよ始まるんですね。所得証明書が全国のコンビニで、しかも夜遅くまで取れるなんて、すごく便利になりそう。役所に行く手間が省けるのは助かります。ただ、本人分しか取れないのは少し残念かな。でも、個人情報保護の観点からは仕方ないのかもしれませんね。

おお、そうなんだ!コンビニで所得証明書が取れるなんて、知らなかったよ。役所って、仕事の後だと閉まってたりしてなかなか行けなかったから、これは本当に朗報だね。夜遅くまで使えるのもありがたい。本人分だけってのは、まあ、セキュリティを考えたら仕方ないか。でも、これでもっと手続きが楽になる人が増えるだろうね。

ユーザー