千葉県 鎌ケ谷市  公開日: 2025年10月31日

【鎌ケ谷市】「ゆずりたい」「さがしたい」を繋ぐ!リサイクル情報で資源を有効活用

鎌ケ谷市では、家庭で不要になった品物や、必要としている品物の情報交換の場を設けています。
家具、楽器、衣類、自転車、ベビー用品など、多岐にわたる品物が対象です。
ただし、衛生上問題のあるものや、安全性が確認できないもの、事業活動での不用品などは対象外となります。

利用者は、鎌ケ谷市在住の個人に限られます。
品物の提供を希望するかた、または探しているかたは、クリーン推進課窓口、電話、郵送、ファクス、専用フォームでお申込みください。
市が品物の情報を広報やホームページ等で公表し、交渉希望者を募集します。
交渉は、情報提供者と交渉希望者が直接行います。市はトラブルに一切関与しません。

譲渡・譲受は無償のみです。
自転車を譲る際は、防犯登録の解除手続きを必ず行ってください。
掲載から2ヶ月程度で交渉が成立しない場合は、掲載を削除します。
ユーザー

鎌ケ谷市で、まだ使えるのに捨てられちゃうものを、次に必要としている人に繋げる、とっても素敵な取り組みが始まったんですね!家具とか楽器、ベビー用品まで、色々なものが地域で循環するなんて、エコだし、なんだか温かい気持ちになります。情報交換の場があるって知らなかったな。私も何か整理したいものがあるから、チェックしてみようかな。

なるほど、それは良い話ですね。地域で物を大切にする、という意識が広がるのは嬉しいことです。私も以前、まだ使えるのに捨てるのが惜しいなと思ったものがあったので、こういう仕組みがあると助かりますね。それにしても、色々な品物が対象になるんですね。自転車の防犯登録解除とか、細かいところまで配慮されているのが分かります。

ユーザー