東京都 杉並区  公開日: 2025年11月01日

【事務職募集】産休・育休代替で区役所勤務!月16日、土日祝休みで働きやすい◎

杉並区では、令和8年1月1日から3月31日まで、産休・育休代替の会計年度任用職員(一般事務)を10名程度募集しています。

主な勤務内容は、窓口業務、電話応対、パソコンでの入力事務などです。勤務は月16日で、原則月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分です。勤務場所は区役所または区内の出先事業所となります。

報酬は月額217,344円~(令和7年4月1日現在)で、期末・勤勉手当は令和7年度は支給されません。有給休暇、社会保険加入、交通費支給(上限あり)もあります。

申し込みは、官公庁・自治体特化の採用支援サービス「パブリックコネクト」の無料会員登録後、インターネットから行います。申し込み期限は11月15日(土)午後5時(受信有効)です。

詳細については、募集案内PDFをご確認ください。お問い合わせは杉並区総務部人事課人事係まで。
ユーザー

杉並区で産休・育休代替の会計年度任用職員の募集があるんですね。未経験でも応募できる事務職で、区役所での窓口業務やPC入力など、地域に貢献できる仕事は魅力的です。特に、子育てとの両立を考えた場合に、勤務時間や日数も柔軟に対応してもらえるのは助かりますね。ただ、任期が限られているのと、期末・勤勉手当がない点は少し気になりますが、経験を積む機会としては良いのかもしれません。

なるほど、そういった募集があるんですね。地域のために働きたいという気持ちのある方には、とても良い機会になりそうですね。子育てと両立しながら働けるというのは、今の時代、本当にありがたいことだと思います。確かに、手当の面は少し残念かもしれませんが、そこで得られる経験やスキルは、きっと将来の糧になるはずです。募集案内を詳しく見て、自分に合うかどうか検討してみるのも良いかもしれませんね。

ユーザー