東京都 葛飾区 公開日: 2025年10月31日
【重要】男女平等推進センター登録証、更新手続きをお忘れなく!
現在使用されている男女平等推進センターの団体・利用者登録証は、令和8年3月31日まで有効です。
引き続き利用を希望される方は、更新手続きが必要です。
更新手続き期間は、令和7年11月4日(火)から令和8年3月31日(火)までです。
受付場所は、男女平等推進センター(葛飾区立石5-27-1)です。
手続きには、現在お持ちの登録証と更新申請書が必要です。
団体登録内容に変更がある場合は、会則と会員名簿も併せて提出してください。
申請書や会則・会員名簿のひな形は、PDFファイルでダウンロードできます。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
お問い合わせは、人権推進課 男女平等推進係(電話:03-5698-2211)まで。
引き続き利用を希望される方は、更新手続きが必要です。
更新手続き期間は、令和7年11月4日(火)から令和8年3月31日(火)までです。
受付場所は、男女平等推進センター(葛飾区立石5-27-1)です。
手続きには、現在お持ちの登録証と更新申請書が必要です。
団体登録内容に変更がある場合は、会則と会員名簿も併せて提出してください。
申請書や会則・会員名簿のひな形は、PDFファイルでダウンロードできます。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
お問い合わせは、人権推進課 男女平等推進係(電話:03-5698-2211)まで。
男女平等推進センターの登録証更新についてのお知らせ、ありがとうございます。令和8年3月末まで有効とのことなので、期限をしっかり把握しておかないとですね。更新期間は来年の11月からなので、少し余裕はありますが、忘れないようにカレンダーにでもメモしておこうと思います。団体登録内容に変更がある場合は、会則や会員名簿の提出も必要なんですね。手続きに必要なものがPDFでダウンロードできるのは親切ですね。
そうですね、期限切れはうっかりしがちなので、早めに確認しておくと安心ですよね。来年の秋頃に一度、更新案内のメールでも届くといいんですけど、念のため私もカレンダーに印をつけておこうかな。会則とか会員名簿の変更がある場合、準備が少し大変そうですが、必要な手続きなのでしっかり対応したいですね。PDFで様式が手に入るのは助かります。