千葉県 浦安市 公開日: 2025年11月01日
【赤ちゃん&保護者必見!】絵本選びとわらべうたで親子の時間を豊かに!12月開催ブックスタート講座
中央図書館では、令和7年12月12日(金)に「12月のブックスタート絵本講座」を開催します。
この講座は、赤ちゃんとその保護者を対象に、図書館司書が絵本の選び方や、赤ちゃんと一緒に楽しめる簡単なわらべうた遊びを紹介するものです。
開催時間は午前10時から正午まで、30分ごとの回が3回設定されています。
対象は令和7年7月生まれの子どもとその保護者ですが、それ以前に生まれた未受講の方も参加可能です。
各回定員は18組(先着順)で、内容は全て同じです。
参加費は無料です。
持ち物はバスタオルと、必要に応じて赤ちゃん用品(おむつ、ミルクなど)です。
申し込みは11月18日(火)午前10時から、電話(047-352-4646)または市立図書館ホームページにて受け付けます。
定員に達し次第、締め切りとなりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
この講座は、赤ちゃんとその保護者を対象に、図書館司書が絵本の選び方や、赤ちゃんと一緒に楽しめる簡単なわらべうた遊びを紹介するものです。
開催時間は午前10時から正午まで、30分ごとの回が3回設定されています。
対象は令和7年7月生まれの子どもとその保護者ですが、それ以前に生まれた未受講の方も参加可能です。
各回定員は18組(先着順)で、内容は全て同じです。
参加費は無料です。
持ち物はバスタオルと、必要に応じて赤ちゃん用品(おむつ、ミルクなど)です。
申し込みは11月18日(火)午前10時から、電話(047-352-4646)または市立図書館ホームページにて受け付けます。
定員に達し次第、締め切りとなりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
わぁ、中央図書館でブックスタートの絵本講座があるんですね!乳幼児期に絵本に触れるのって、子どもの感性や知的好奇心を育む上でとっても大切だと聞きます。司書さんが絵本の選び方やわらべうた遊びを教えてくれるなんて、親御さんにとっても、赤ちゃんにとっても、すごく有意義な時間になりそう。30分ごとの回があるのも、赤ちゃんのペースに合わせて参加しやすい配慮ですね。無料なのも嬉しいポイント!
そうなんですよね、絵本との出会いは早い方がいいって言いますもんね。わらべうたも、親子で一緒に楽しめるっていうのがいいですね。私も子供が小さい頃、図書館でそういうイベントに参加したのを思い出しました。あの頃は、親も子も一緒に楽しめたのが何よりでしたよ。参加できる機会があるのは、本当にありがたいことだと思います。