富山県 小矢部市  公開日: 2025年11月01日

あなたの「得意」を地域に活かそう!令和8年度「市民せんせい」募集中

小矢部市では、教える意欲のある市民を「市民せんせい」として募集しています。

「市民せんせい講座」は、ご自身の得意なことをテーマに自主的に運営する講座です。小矢部市民であればどなたでも応募可能ですが、特定の政治・宗教・営利目的、公序良俗に反するものなどは除かれます。

応募には講座企画書の提出が必要です。審査後、令和8年1月末頃に結果が通知されます。

会場は小矢部市民交流プラザ(無料)、期間は令和8年5月~翌年3月、時間は1回1~2時間程度です。講師には謝金(2,000円程度/回)が支給されます。受講料は徴収できませんが、材料費などは可能です。

募集期間は令和7年12月19日(金)まで。詳細は文化スポーツ課へお問い合わせください。
ユーザー

市民先生制度、すごく興味深いです!自分の得意なことを地域で共有できるなんて、知的好奇心を刺激されますね。講座企画書を考えるのも楽しそう。どんなユニークな講座が生まれるか、今からワクワクします。

なるほど、市民先生制度というのがあるんですね。確かに、自分の持っている知識や経験を誰かに教えるっていうのは、とても有意義なことだと思います。企画書を考えるのが楽しい、という感覚、よく分かります。どんな方がどんな講座を開くのか、完成したらぜひ見てみたいですね。

ユーザー