新潟県 佐渡市 公開日: 2025年11月01日
【朗報!】さわた図書館、生まれ変わってリニューアルオープン!臨時休館のお知らせと活用術
さわた図書館は、リニューアルオープンに向けた移転作業のため、臨時休館いたします。
移転先は佐和田行政サービスセンターの2・3階となり、令和8年2月中旬のリニューアルオープンを予定しています。
休館期間は、令和7年12月1日(月)から令和8年2月中旬(予定)までです。
休館中の図書館資料の貸出・予約はできませんが、本の返却は返却ポストをご利用ください。
また、令和7年12月1日(月)から令和8年1月16日(金)までの平日は、市内の図書館の本をさわた図書館で受け取ることができます(午前9時~午後5時)。
休館中も、さわた図書館の新聞(新潟日報・毎日新聞)は佐渡中央会館ロビーで閲覧可能です。さらに、佐渡中央会館の老人相談室(1階和室)を、利用がない場合に限り閲覧・学習室として開放します。
なお、11月18日(火)以降に借りた本は、リニューアルオープンまでそのまま借りられますが、予約が入った場合は早めの返却をお願いする場合があります。
リニューアルオープン日については、1月に改めてお知らせします。
移転先は佐和田行政サービスセンターの2・3階となり、令和8年2月中旬のリニューアルオープンを予定しています。
休館期間は、令和7年12月1日(月)から令和8年2月中旬(予定)までです。
休館中の図書館資料の貸出・予約はできませんが、本の返却は返却ポストをご利用ください。
また、令和7年12月1日(月)から令和8年1月16日(金)までの平日は、市内の図書館の本をさわた図書館で受け取ることができます(午前9時~午後5時)。
休館中も、さわた図書館の新聞(新潟日報・毎日新聞)は佐渡中央会館ロビーで閲覧可能です。さらに、佐渡中央会館の老人相談室(1階和室)を、利用がない場合に限り閲覧・学習室として開放します。
なお、11月18日(火)以降に借りた本は、リニューアルオープンまでそのまま借りられますが、予約が入った場合は早めの返却をお願いする場合があります。
リニューアルオープン日については、1月に改めてお知らせします。
さわた図書館、リニューアルオープンは楽しみですが、しばらく休館なんですね。移転先が行政サービスセンター内というのは、アクセスしやすくなるのかな?読書好きとしては、休館中の過ごし方をどうしようか少し考えちゃいますね。でも、新聞が読めたり、学習室が開放されたりするのは嬉しい配慮だと思います。新しい図書館、どんな空間になるのか今からワクワクします。
なるほど、リニューアルオープンまで少し時間がかかるんですね。私も本を読むのは好きなので、休館中はちょっと寂しく感じそうです。でも、行政サービスセンターに移転するというのは、確かに便利になるかもしれませんね。休館中も新聞が読めたり、学習室が使えるのはありがたい情報です。新しい図書館がどんな風になるのか、私も楽しみにしています。