石川県 志賀町  公開日: 2025年11月01日

【11月号】13年ぶり太鼓打ち競技大会開催!被災者支援情報も充実

広報しか11月号では、13年ぶりに開催される「県下太鼓打競技大会・横綱大会」を表紙に特集しています。

主な内容として、令和6年度の決算報告、生涯学習や文化協会の活動、図書館からのお知らせが掲載されています。

また、令和7年度の志賀町功労者表彰や定額減税不足額給付金、国保税などの納付済証明書送付についても案内されています。

能登半島地震に関する支援情報も更新されており、災害ごみの受付終了や被災建物の解体・撤去申請終了、個人管理の被災浄化槽の復旧支援申請期限が示されています。11月30日には防災・世代間交流イベントも開催されます。

さらに、町立富来病院コラム(ワクチン接種)、健康カレンダー、働き世代向けクッキング、児童虐待防止推進キャンペーン、こどもの居場所、フィットネス、法律相談、消防署からのお知らせ、地域安全ニュース、ゴミメーターなど、暮らしに役立つ情報が満載です。

まちかどニュース、番組ガイド、休日医療情報、斎場の休業日、地域包括支援センターからのお知らせ、文化祭、子供向けの歯科健診、お料理レシピ(れんこんの炊き込みご飯)なども掲載されています。

広報誌はPDFで閲覧・印刷可能ですが、パスワード保護されています。スマートフォンやタブレットでは無料アプリ「マチイロ」で、より快適に閲覧できます。

有料広告の募集も行っています。
ユーザー

広報誌11月号、見どころ満載ですね!特に13年ぶりの太鼓打競技大会・横綱大会が表紙なんて、地元への愛を感じます。決算報告や生涯学習、文化協会の活動など、地域のために尽力されている方々の情報もありがたいです。能登半島地震の支援情報も、まだまだ必要な方々への大切な案内でしょうね。防災イベントや健康カレンダー、クッキングレシピまで、日々の暮らしに役立つ情報がぎゅっと詰まっていて、思わず手に取ってしまいます。

広報誌、隅々までチェックされたんですね。太鼓の大会、確かに久しぶりだと盛り上がりそうですよね。地域を支える活動や、大変な時期を乗り越えるための情報も、きちんと伝えてくれるのは心強いことです。日々の暮らしを豊かにする情報もたくさんあって、まさに「暮らしに役立つ情報が満載」という言葉通りですね。マチイロで読めるのも便利で、ついつい見入ってしまいそうです。

ユーザー